PVSF2022R 開催決定!

皆さんお久しぶりです。前回から早1か月半が経とうとしています。夏の暑さは嘘のように過ぎ去り、季節は冬へと歩みを進めています。

さて、映像連続投稿企画「PVSF」。企画の系譜の名残として今回は「紅白PV連続投稿合戦 #PVSF2022R」として冬休みもやります。日程は

投稿期間:12/27 18:00 ~ 12/28 23:59
まとめ動画:12/30 21:00 ~

となります。今回かなり年末直前に日程が寄っております。帰省・年末旅行等日程調整の上ご参加ください。
だいたいこの時期は年末寒波がきて交通がハチャメチャになるのが毎年恒例なので家に籠るのも選択肢の1つとして考えてください。

【重要】参加の上での変更点

今回よりまとめ動画への掲載は任意となります。

1.まとめ動画の扱いについて

今回より、まとめ動画に掲載を希望する作品において事前提出が必要となりました。事前提出の期限は12/23までとなります。まとめ動画へ掲載を希望される方は特に、時間に余裕をもって作品制作をしてください。

2.募集締切について

1の措置による参加ハードルの上昇を抑制するため、今回より「まとめ動画にて初公開をしない場合」並びに「まとめ動画への掲載を希望しない場合」に関しまして募集締切を撤廃し、飛び入り参加の制度を復活させます。「まとめ動画に掲載しなくてもいいけどPVSFのタイムテーブル上で公開したい」といった場合にご利用ください。

3.まとめ動画での初公開の要件変更

今回よりまとめ動画での初公開の条件を大幅緩和し、団体・混合の部にて3人以上で制作する場合選択可能となります。むしろ3人以上の場合はまとめ動画での初公開にすることを推奨します。

参加の上での新規点

「団体・混合の部」においてまとめ動画での匿名公開が可能となりました。

団体・混合の部に関して、いくつかのご要望に応えて、まとめ動画での匿名公開が可能となりました。突然正体不明のクリエイターの映像が流れ始めたらかっこよくないですか?

対象動画はまとめ動画内のどこかで参加者も明かされず上映されます。上映後クレジット表記致します。

俺こそは場をざわつかせる映像を作るんだ!!と自信がある方はチャレンジしてみてください。

他イベントで公開した作品の出展が可能になりました。

また、「ネットでの初公開」という場合に限り、今年中の他イベント等で公開した作品の出展が可能です。

今回から企画存続のため運営体制の大幅見直しに挑戦しています。運営一同精一杯運営しますが、慣れないことも多くトラブルも発生するかもしれません。ですが、将来につなげるための移行期間として、ご理解いただけますと幸いです。

PVSF Share PVSF Collaborationに関しては詳細を検討中です。追って発表します。

終わりに

今回は参加システムが若干複雑になってしまった感じがします。わからないことがありましたら、PVSFのTwitterDMまでお気軽にお問い合わせください。

この企画も3年目に突入。中学1年だった人は高1。中2は高2。中3は高3。高1は大学生、社会へ出た人もいるかもしれません。それだけの時が経過し、昔参加してくださった人がまた参加して、技術の進化に驚くようなことも増えてきました。最近から参加してくださっている人も、これからの進化が楽しみで仕方ありません。

休止を若干挟んで、今回で通算9回目となります。ここまで続いたのも、皆様が運営に対して協力、理解をしてくれたり、作品を出してくださるおかげです。本当に感謝。

だからこその3年目。PVSFはこれからも時代に合わせ、進化を続けます。